よくある質問

見積書を依頼するにはどのような情報が必要ですか?

臨床試験の担当が初めての方、経験が浅い方にはよくわからないことも多いと思います。
試験内容によって多少必要な情報は変わるものの、基本的には以下の情報が必要です。

1) 試験名(仮称で構いません)
2) 試験の目的(機能性表示食品の届出、論文化、販売用データ等)
3) 群構成(単群、2群等)
3) 希望被験者数(解析に必要な人数)
4) SCR項目
5) 評価項目(主要、副次、必要な場合は安全性)
6) 摂取期間、観察回数(摂取12週間、観察回数は5回:SCR、0w, 4w, 8w, 12w等)
  ※評価項目によって観察タイミングが異なる場合は、その旨も提示ください
7) 被験者条件(選択基準、除外基準)
8) 解析方法

試験を検討してはいるものの上記項目がすべて揃っていない、どうすればよいかわからない、そんな場合でも、まずは今お持ちの情報をもとにご相談ください。貴社のご要望をヒアリングし、一緒に試験内容を検討した上で御見積書を作成いたします。

食品の臨床試験(ヒト試験)のご相談は免疫分析研究センターへ

カテゴリ一覧へ戻る