アンチエイジングのマーカーはどのような種類ができますか?
アンチエイジング関連でお問い合わせの多い種類ですと抗酸化系のマーカーの他にテロメア、サーチュイン、Tie2などがあります。
弊社では医療機関からのご依頼でテロメアやサーチュインの測定を常時承っているため、ヒト検体の測定実績も豊富です。そのため臨床試験の評価項目として、採血された検体の測定のみをご依頼いただくケースも増えております。
特に最近では、テロメアやテロメラーゼが医療系のTVドラマでアンチエイジングの話題と関連付けて取り上げられたこともあり、美容関連の評価を目的として測定のご相談をいただくこともあります。従来は血液での測定であったため医療機関での採血が必須でしたが、2019年9月からは口腔粘膜での測定も対応可能になったため、体に傷をつけることなく検体の採取ができるため検査を行うための身体的な負担が大幅に軽減されました。
試験で複数の検体をまとめて測定する場合には、検体数によって測定費用が変動しますので、ご検討の際にはまずは一度お問い合わせ下さい。
in vitro試験のご相談は免疫分析研究センターへ